本廣寺住職 寡聞の文

活動報告や行事案内、よしなしごとからよしアリごとまで

本廣寺住職 寡聞の文 イメージ画像

更新情報

12月に入りました。予定されていた年内行事も全て終了しました。ご協力下さった皆様ありがとうございました。そして今はもうお正月準備に追われておりますが、この一連の作業、こないだやったばかりのような気がします。本当に一年経ったとは思えない・・・さて、今月6日は新
『12月の行事報告』の画像

急に寒くなってきましたね。今月は慌ただしく過ぎ、今年もあと1か月ほどしかないとは信じられない思いです。さて、3日文化の日は、茶道裏千家淡交会南紀支部の皆様の茶筅供養を行いました。縁あって新宮城跡にあった茶筅塚を当山に移して行われています。前日の荒天が嘘の
『今月のこと』の画像

今月15日、木霊塔建立供養式をおつとめしました。新宮木材協同組合様が毎年行っている行事で、生業として伐採する木の恵みに感謝し供養すると共に業界の発展と安寧を祈念しています。今は会館の敷地内に毎年新しい供養塔を建てていますが、この行事が始まった当初、塔は本
『木霊塔建立供養式』の画像

↑このページのトップヘ