淡交会南紀支部の茶筅供養式を行いました。今年はコロナの影響でこうした行事が軒並み中止になる傾向にありますがお茶会と茶筅のお焚き上げを行う運びとなりました。幹事長の先生からは「このような時期にお引き受け下さって有難うございます」とご挨拶頂いたのですがこうし
供養
棚経
棚経真っ最中です。感染症予防の為マスク着用、お宅に上がる際に手の消毒をしております。棚経に伺う方には書面にて玄関先や外からの読経も可能とご案内しました。先週の回り始めた頃はおうちに上がって読経して良いか一軒ごとに確認していたのですが反応としては「そんな外
茶筅供養式
今日は裏千家淡交会南紀支部による茶筅供養がありました。当山の境内に茶筅塚を預かっておりまして、毎年11月3日に古くなった茶筅にお経を上げてお焚き上げします。日本には道具などの物にも魂が宿るという考え方がありますから、使えなくなってもそのまま捨てるのではな
戦災殉難者供養
今日は和歌山市まで出張し、和歌山日蓮宗青年会の戦災殉難者供養に参加しました。青年会では毎年、和歌山大空襲の逮夜にあたる7月8日夕方に汀公園の供養塔の前で法要をさせて頂いています。1945年7月9日、アメリカ軍による焼夷弾、油脂弾の投下で和歌山市中心部は壊