水野家墓所で読経の後は本廣寺へ移動し法要を致しました。
水野家末裔であるモニカ様達にご来寺頂くのは10年ぶりです。
法要前に少しだけモニカ様ご家族ともお話させて頂けまして、ご自身はキリスト教徒であるけれども、水野家墓所と本廣寺には何を措いても来たいと思っていました。というお言葉を頂戴しました。
ご先祖と、ご先祖を大事に守ってくれている方々への感謝と敬意が溢れ、誠実なお人柄に感激致しました。
お参り下さった事に感謝致します。
またこの機会を作って下さった水野家顕彰会の松本会長様にも感謝致します。
毎日水野家の御菩提を祈っておりますが、今後も欠ける事なくご回向していきたいと思います。勿論お檀家さん皆様方のご先祖や一切のご霊位もですが。
法要の席にはドイツからの皆様にもご参列頂きました。


許可を得ていないのでモザイクを。
当山の歴史で一番外国の方が多い法要になったのではないでしょうか。
皆様フランクで優しい雰囲気のある、とても素敵な方でした。
法要の後は水野家歴代のお位牌にもお参り頂き、ゆかりの品をご覧頂きました。
滞在時間が長くなってしまい、ご案内下さった方には申し訳なかったです。
明日は市役所ではシンポジウムですね。夜からのまちめぐりバーも気になります。
明後日の城跡での各種イベントや物産展、出店やツアーガイドも楽しそうですね
水野家入部400年記念イベント「水野家と新宮城下町」
水野家末裔であるモニカ様達にご来寺頂くのは10年ぶりです。
法要前に少しだけモニカ様ご家族ともお話させて頂けまして、ご自身はキリスト教徒であるけれども、水野家墓所と本廣寺には何を措いても来たいと思っていました。というお言葉を頂戴しました。
ご先祖と、ご先祖を大事に守ってくれている方々への感謝と敬意が溢れ、誠実なお人柄に感激致しました。
お参り下さった事に感謝致します。
またこの機会を作って下さった水野家顕彰会の松本会長様にも感謝致します。
毎日水野家の御菩提を祈っておりますが、今後も欠ける事なくご回向していきたいと思います。勿論お檀家さん皆様方のご先祖や一切のご霊位もですが。
法要の席にはドイツからの皆様にもご参列頂きました。


許可を得ていないのでモザイクを。
当山の歴史で一番外国の方が多い法要になったのではないでしょうか。
皆様フランクで優しい雰囲気のある、とても素敵な方でした。
法要の後は水野家歴代のお位牌にもお参り頂き、ゆかりの品をご覧頂きました。
滞在時間が長くなってしまい、ご案内下さった方には申し訳なかったです。
明日は市役所ではシンポジウムですね。夜からのまちめぐりバーも気になります。
明後日の城跡での各種イベントや物産展、出店やツアーガイドも楽しそうですね

水野家入部400年記念イベント「水野家と新宮城下町」
コメント