本廣寺住職 寡聞の文

活動報告や行事案内、よしなしごとからよしアリごとまで

本廣寺住職 寡聞の文 イメージ画像

2021年08月

本日、施餓鬼法要を無事おつとめしました。これは自分のご家族ご先祖だけを供養する法要ではありません。自分のご先祖だけでなく、全ての霊、餓鬼まで供養をする事で大きな功徳を積み、その功徳によって自分や先祖家族が救われる、という法要です。自分たちと関係ないように

お盆の棚経にまわっております。お檀家さんが変わらずお元気そうだと良かったなあと安心するのですが、それ以外にも小さなお子さんの成長が見られた時などは心が和みます。あまり大人に慣れていなかった子が、今年は張り切って「こっち!(`・ω・´)」とお部屋に案内してくれた
『笑顔のお布施』の画像

↑このページのトップヘ