昨日27日は土用丑の日、ほうろく灸祈祷を行いました。我が国では土用丑に様々な暑気払いが行われてきました。「う」のつく食べ物を食べると良いというお決まりのものだけでなく、海水浴をすると良いなんていうのもあるそうです。ほうろく灸祈祷も暑気払いの一つで、ご祈祷の
2019年07月
土用の丑 ほうろく灸(きゅう)祈祷のご案内
来る7月27日は土用の丑の日です。本廣寺におきまして、ほうろく灸祈祷を行います。どなたでも参加可能ですので是非お越しください日本では夏の土用の丑の日には伝統的に様々な暑気払いが行われてきました。ほうろく灸祈祷もその一つで、日蓮宗に伝わる独特の祈祷法をもっ
篳篥(ひちりき)のリード
遠方にお住まいのお檀家さんでも、ご希望下さればお盆のお参りをさせて頂いております。ただ8月の最中は難しいので7月中でご容赦頂いていて、お盆というにはかなり前倒しなんですが・・・。1年に1度でもお仏壇にお経を上げ、仏様やご先祖に感謝する意味は大きいと思います
戦災殉難者供養
今日は和歌山市まで出張し、和歌山日蓮宗青年会の戦災殉難者供養に参加しました。青年会では毎年、和歌山大空襲の逮夜にあたる7月8日夕方に汀公園の供養塔の前で法要をさせて頂いています。1945年7月9日、アメリカ軍による焼夷弾、油脂弾の投下で和歌山市中心部は壊
ごあいさつ
はじめまして。本廣寺住職の清水文雅と申します。本廣寺は和歌山県新宮市にある日蓮宗のお寺で、私は19代目の住職です。このお寺は新宮城主水野家の菩提寺として1678年からその歴史が始まっています。それ以前も同じ日蓮宗寺院の法華寺というお寺だったんですが、水野